ガラクタだけが人生だ

コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。

<< 電圧を計ってみるTOP PAGEダート走行と電装トラブル >>

DCDCアダプタ自作

さて、壊れてしまったミニゴリラのDC12V-DC5Vアダプタですが、買いなおすとなんと5000円するらしい。アホか。絶対ぼってる。だって携帯電話用の5Vシガーソケット充電器、100均にあるし(使う気しないけど)。

とにかく、12Vを5Vにするだけの回路に5000円も払えないです。お金もないです。

そんなわけで地元に1軒だけある電子パーツの店にやってきました。
事情を説明すると、コレが出てきた。

レギュレーター STR9005

サンケン STR9005。
足は5本ありますが、基本的には「3端子レギュレータ」というものらしい。
6〜15Vを5Vにしてくれるらしい。4AまでOK。ミニゴリラは1Aなので余裕です。MAXの15Vがもうちょっと上まであればいいなという感じですが、パーツ屋のおっちゃんによると20Vくらいまで平気だという。

コレだけでいいんですか?って聞いたら、コンデンサつけてもいいけどカーナビなんかがアダプタから来た電圧をじかに使うわけない、内部に安定回路持ってるから別にいらないよ、だって。
発熱も最大4Aに1Aで使うんだったらたいしたこと無いでしょ、だって。

本当にコレ1個でいけるらしい。なんか余りにも話がうますぎて逆に不安なんだが…
まーパーツ屋のおっちゃんが言うんだからとりあえず信じることにして、STR9005、1個お買い上げ。400円也。

DC/DCコンバータ終了のお知らせ

では早速壊れたアダプタをばらして、組み替えます。

写真が開いたところ(もう線は外してありますが)。
この基盤がいかれてます。ヒューズ替えるとパイロットランプはついたけど、出力側に電気が来てないのでご臨終。

ちょうど入ったのだが…

で、おっちゃんが手書きで書いてくれた配線図に従って、はんだ付け。

試しに入れてみたらぴったり中に入った。
おっちゃんそういえば熱がどうこうとか言ってたけど、「大したことない」とも言ってたから、とりあえずコレで試して見ることに。
(ちなみに、この時点では、もし熱くなるようなら後でプラスチックに通気穴でも開けようと思っていた)

さて、車でテストです。
テスターで電圧見たら、5.1V位で安定してるので、ミニゴリラをつないで電源ON。

おー、ついたついた。順調に稼動してる。
近所を一回り走ってみたけど全く問題なし。
やー400円で修理できたよ、よかったよかった、と家についてプラグを抜こうとしたら…

熱いよコレ!

そうなんです。無知とは恐ろしいのです。
3端子レギュレーターがどういうものか全然わかってなかったんだよねー。

その後WEBでいろいろ調べた結果、「3端子レギュレーターとは余分な電圧を熱に変えて電圧を下げるもの」というのがわかりました。

今回は電流が1Aなので、(13.5V-5V)x1A=8.5W。
つまりこのレギュレーターは8.5Wの電熱器として作用してるわけだ。車両側の電圧は変動するので、最大10Wくらいにはなるかもしれない。

で、STR9005のスペックシートを発見したので詳しく見てたら…
3ページの下の表…
ヒートシンク無しで使えるの4ワット弱までじゃん!

おっちゃんのうそつきー!

いや、おっちゃんを恨んではいけない。
自分でよく調べなかったのが間違いなのです。
むしろナビ本体もレギュレーターも無事で、今流行の「発煙・発火」もなかったことに感謝しなくては。

と、自戒をこめて作り直した結果、こんな風になりました。
中間に放熱器
レギュレーターについてるのはPC・AV系ジャンク箱から取ってきたヒートシンク。写真では見えませんが向こう側に放熱フィンがいっぱい生えてます。多分アルミ平板換算で100x100くらいの放熱容量はあると思うんだけどな。
端子や銅線の部分は、裸で転がして使っても大丈夫なように、バスコークで覆ってます。ホントはプラスチックのメッシュBOXに入れたいんだけどね。
発熱ですが、試してみたら、ヒートシンクの表面が熱めのお風呂の温度くらいで安定している模様。コレくらいなら大丈夫でしょう。

というわけで、自作DCDCアダプタはこのような結果になりました。でもまあレギュレーターの勉強もできたからいいかな。
しかし…またしてもガラクタっぽい…サイトタイトルはダテじゃないというべきか。

車で使う分には、消費電力10Wくらいたいしたことないし、シガーソケットの横にはフタの無い小物入れがあるので、レギュレーター部分をそこに放り込んでおけば見た目的にも問題ないんだけどね。バイクで10Wは大きいからなあ。どうするかなあ。

車はしばらくコレでいいとして、バイク用は別途スイッチングレギュレーターで作ってみようかなあ?スイッチングレギュレーターは3端子レギュレーターよりずっと消費電力が少ないらしいので。

【morishita】
こんにちは、少し日付が古いですが、"DCDCアダプタ自作"を拝見しました。実は、STR9005のレギュレターを探しています。どちらの電子部品屋さんで購入されたのか教えて下さると嬉しいです。ご返事お待ちしてます。
【アモ】
http://www.mihara-town.com/map/mh010796
ここなんですが、買いに来れる距離ですか?もし他に手がなければ買ってきて送りましょうか?(次の連絡はメール機能使ってくださいな。)
【D.Wolf】
 今頃ですが・・・
この記事読んでいて、そういえばAX-1にシガーライターソケットつけてるのかな?と考えてしまいました。
 最近は100円でシガーライターソケットからUSB5Vが取れるアダプターが買えていいですよね(o^-')b
【AMO】
以前はつけてたんですが、微妙に場所を取るので、今は外してます。確かにUSB5Vから5Vを取り出せば楽かもですね。100均のは大抵500mAだからミニゴリラは動かないけど、スマホのナビなら十分かな?
【D.Wolf】
AX-1は右のブレーキの配線から12V取り出せるからETCとかつけるとき、便利ですよ(o^-')b

COMMENT or
E-MAIL
このページにコメント
AMOにメール(ページには掲載しません)
NAME
E-MAIL
 ADDRESS
メールの場合は入力。未入力だと、AMOからお返事が出せません

COMMENT

CHECK

スパム対策のため、入力をお願いします
「牡蠣」の読みをローマ字4文字で
 
<< 電圧を計ってみるTOP PAGEダート走行と電装トラブル >>