ガラクタだけが人生だ
コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。
2021/10/14
22:18:27
リアサスの延長
で、ネットでいろいろ調べて、キタコの赤スプリングのやつに替えるとだいぶマシになるというレビューを見つけたので、それに替えて7年ぐらい乗ってました。
でも、社外品って基本的に足回りを固める方向で作ってある感じなので、一般的な基準では決して柔らかくはなかったです。
それも7年も乗って劣化してきたのか、段差などで腰に衝撃を感じるようになってきました。
次のサスどうしようかな…ノーマルに戻したくはないしな…と思ってたのですが、最近バイク屋さんで借りた代車がスペイシー100で、この乗り心地が良かったんですよ。柔らかめで。
バイク歴がAX-1にジュリオなので、柔らかめが好きなんですよね… トランザルプも決して固くはなかったような…
というわけで、スペイシーのサスを付けてみることにしました。
でも、社外品って基本的に足回りを固める方向で作ってある感じなので、一般的な基準では決して柔らかくはなかったです。
それも7年も乗って劣化してきたのか、段差などで腰に衝撃を感じるようになってきました。
次のサスどうしようかな…ノーマルに戻したくはないしな…と思ってたのですが、最近バイク屋さんで借りた代車がスペイシー100で、この乗り心地が良かったんですよ。柔らかめで。
バイク歴がAX-1にジュリオなので、柔らかめが好きなんですよね… トランザルプも決して固くはなかったような…
というわけで、スペイシーのサスを付けてみることにしました。
スペイシーのサスは同じホンダ純正ってこともあり、見た目はベンリィ純正とほぼ同じ。取付は穴径もボルト長も全く問題なく、あっさり交換できました。
しかし、乗ってみると…低い!
かなり車高が下がってました。取付長はベンリィが325mm、スペイシーが315mmなのでそこまで違わないのですが、体感ではもっと下がっている気がします。少し柔らかいから、同じ荷重でも多く縮んでいるんだと思います。
思い切り揺らしてみると、コツ、コツと音がしてます。荷台のカウルとエアクリーナーカバーが当たってるかも?
うーん、どうしようかな。
しかし、乗ってみると…低い!
かなり車高が下がってました。取付長はベンリィが325mm、スペイシーが315mmなのでそこまで違わないのですが、体感ではもっと下がっている気がします。少し柔らかいから、同じ荷重でも多く縮んでいるんだと思います。
思い切り揺らしてみると、コツ、コツと音がしてます。荷台のカウルとエアクリーナーカバーが当たってるかも?
うーん、どうしようかな。
実はこの日は、仕事仲間でバイク仲間でもあるS氏に誘われて、ツーリングに行く日の前日。
キタコサスとスペイシーサスを両方ぶった切ってニコイチにしようかと思ったのですが、失敗したらツーリングに行けなくなる。
念のため、キタコサスは予備として温存し、スペイシーサスを切って継ぎ足すことにしました。
キタコサスとスペイシーサスを両方ぶった切ってニコイチにしようかと思ったのですが、失敗したらツーリングに行けなくなる。
念のため、キタコサスは予備として温存し、スペイシーサスを切って継ぎ足すことにしました。
溶接途中のサス。
注目ポイントは、溶接部分ではなくて、上に小さく見えるボルトとナットと黒い何か。
注目ポイントは、溶接部分ではなくて、上に小さく見えるボルトとナットと黒い何か。
これは、切断する前に、左右の穴をボルトとナット3つでガチガチに固めたものです。
なぜこうするかというと、切った後また溶接するとき、二つの穴の間隔や角度など位置関係が狂わないようにするため。
二つの部品を、切断前とまったく同じ位置関係で付け直すのは非常に難しいですが、こうして固定しておけば、すごく簡単に、元通り溶接できるというわけ。
これ、カットする寸前に急に手が止まって閃いたんですよね。なんか、無意識の中にあるいろんなDIYの経験が「ちょっと待て!切る前に先に二つの穴の部分をつなげて一個の部品にしとかないと後が大変だぞ!」って警告していた気がします。人間の脳って不思議かつよくできている。
なぜこうするかというと、切った後また溶接するとき、二つの穴の間隔や角度など位置関係が狂わないようにするため。
二つの部品を、切断前とまったく同じ位置関係で付け直すのは非常に難しいですが、こうして固定しておけば、すごく簡単に、元通り溶接できるというわけ。
これ、カットする寸前に急に手が止まって閃いたんですよね。なんか、無意識の中にあるいろんなDIYの経験が「ちょっと待て!切る前に先に二つの穴の部分をつなげて一個の部品にしとかないと後が大変だぞ!」って警告していた気がします。人間の脳って不思議かつよくできている。
取り付けて走ってみると、かなりいい感じです!
ローダウン感がなくなり、ノーマルに近い乗車姿勢になったと思います。
座った状態だとほんの少しだけ低いのかな?でも許容範囲というか、これがベストでは?と思うくらい。
サスの動きもキタコより初動が柔らかい感じになり、好みに近づきました。
後は溶接部の耐久性・信頼性ですが、街乗り+ツーリングで300Kmほど走って、点検したけど何ともないです。
これは車体の寿命までもつのではないだろうか。そうであってほしい。
でもしばらくは、マメに点検しながら乗ろうと思います。
ローダウン感がなくなり、ノーマルに近い乗車姿勢になったと思います。
座った状態だとほんの少しだけ低いのかな?でも許容範囲というか、これがベストでは?と思うくらい。
サスの動きもキタコより初動が柔らかい感じになり、好みに近づきました。
後は溶接部の耐久性・信頼性ですが、街乗り+ツーリングで300Kmほど走って、点検したけど何ともないです。
これは車体の寿命までもつのではないだろうか。そうであってほしい。
でもしばらくは、マメに点検しながら乗ろうと思います。