ガラクタだけが人生だ
コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。
2007/12/6
22:14:56
75円のツアラー装備
久々にいいタイトル来ましたよ〜
75円ですよ75円。やっぱうちのサイトはこうじゃないとね。
さてそのツアラー装備とはいったい何ぞや。まずはこれを見てください。
75円ですよ75円。やっぱうちのサイトはこうじゃないとね。
さてそのツアラー装備とはいったい何ぞや。まずはこれを見てください。
「ジョイント」
「ブラック」
「J-113A」
DIYでいろんな素材を模索してる人なら、こいつの正体はわかるはず。
袋から出してみると、この形。 もうわかりましたかね。 わかったらホームセンター検定3級くらいかな←そんなのありません |
DIY好きな人はとっくにわかってると思いますが、これはヤザキのイレクターの部品です。
微妙に特殊パーツになるかな。イレクターの品揃えが申し訳程度のホムセンにはないかも。棚受けパーツですが、その中でも、棚板をパイプより完全に上側に出して固定したい時に使うやつ。
微妙に特殊パーツになるかな。イレクターの品揃えが申し訳程度のホムセンにはないかも。棚受けパーツですが、その中でも、棚板をパイプより完全に上側に出して固定したい時に使うやつ。
これが要するに75円なんですが、これをどう使うかというと…
こうつけます。
これがもうね、専用パーツかよ!ってくらいのぴったり感なんですよ。
プラスチックの柔軟性を利用して、押し広げながらはめ込むんですが、はめ込んだらそう簡単にずれない固さでくっつき、角度調整のためにがんばってずらそうと思えばずれてくれるという、実に絶妙なくっつき具合なのです。
AX−1以外のバイクでも標準的な太さのグリップなら多分同じようにつくと思う。
これがもうね、専用パーツかよ!ってくらいのぴったり感なんですよ。
プラスチックの柔軟性を利用して、押し広げながらはめ込むんですが、はめ込んだらそう簡単にずれない固さでくっつき、角度調整のためにがんばってずらそうと思えばずれてくれるという、実に絶妙なくっつき具合なのです。
AX−1以外のバイクでも標準的な太さのグリップなら多分同じようにつくと思う。
この時点でいいなーと思った人はかなりのツーリングマニアかと。
これは、スロットルロッカーといって、長距離走行で右手の手首を楽にしてくれる装備(をイレクターパーツで代用したもの)です。スロットルキーパーとかスロットルアシストとも呼ばれます。
アクセルを握ってひねる手の力なんて、町乗り程度ではあまり意識しないですが、何百キロも走れば手首が疲れて、握力もだんだん落ちてくるわけです。
でも、この装備があると、アクセルをしっかり握り締めていなくても、スロットルを一定開度にあけて走っていられます。
手のひらの手首よりの部分、掌底っていうんでしょうか、そこをこのスロットルロッカーに軽く乗せておくだけでゆったりクルージングできます。親指や人差し指や中指を緩めてもぜんぜんオッケー。はっきり言ってめちゃくちゃ楽です。
回転軸から遠い位置で操作できるので、微妙なアクセルワークもしやすい気がします。コーナリング時に右ハンドルに余分な力がかかるのも緩和してくれるかも。
AX-1はハンドルの振動による疲れはほとんどないですが、振動が多いバイクの場合はさらに効果てきめんじゃないかなあ。
スロットルのグリップトルクってエンジンのフィーリングにかかわる結構重要な要素なので、「感覚的には」パワーアップパーツかもね。これつけて慣れた後に外して走ると「エンジンがパワーダウンしてる!」とか思うかも。自分はちょっと思った。実際には自分の手首の力がパワーダウンしてるだけなのになw
これは、スロットルロッカーといって、長距離走行で右手の手首を楽にしてくれる装備(をイレクターパーツで代用したもの)です。スロットルキーパーとかスロットルアシストとも呼ばれます。
アクセルを握ってひねる手の力なんて、町乗り程度ではあまり意識しないですが、何百キロも走れば手首が疲れて、握力もだんだん落ちてくるわけです。
でも、この装備があると、アクセルをしっかり握り締めていなくても、スロットルを一定開度にあけて走っていられます。
手のひらの手首よりの部分、掌底っていうんでしょうか、そこをこのスロットルロッカーに軽く乗せておくだけでゆったりクルージングできます。親指や人差し指や中指を緩めてもぜんぜんオッケー。はっきり言ってめちゃくちゃ楽です。
回転軸から遠い位置で操作できるので、微妙なアクセルワークもしやすい気がします。コーナリング時に右ハンドルに余分な力がかかるのも緩和してくれるかも。
AX-1はハンドルの振動による疲れはほとんどないですが、振動が多いバイクの場合はさらに効果てきめんじゃないかなあ。
スロットルのグリップトルクってエンジンのフィーリングにかかわる結構重要な要素なので、「感覚的には」パワーアップパーツかもね。これつけて慣れた後に外して走ると「エンジンがパワーダウンしてる!」とか思うかも。自分はちょっと思った。実際には自分の手首の力がパワーダウンしてるだけなのになw
参考までに本物の写真はこちら。
BMWのツアラーでは結構メジャーなオプション装備だったりします。バイクで長距離を一気に移動なんていうのはヨーロッパやアメリカが本場なので、日本より欧米でよく使われてるみたい。
ちゃんとしたのを買うと1000円〜3000円くらいの値段らしい。
BMWのツアラーでは結構メジャーなオプション装備だったりします。バイクで長距離を一気に移動なんていうのはヨーロッパやアメリカが本場なので、日本より欧米でよく使われてるみたい。
ちゃんとしたのを買うと1000円〜3000円くらいの値段らしい。
Googleイメージ検索ではこんな感じ。
ロッカーはLockerではなくRocker。
注意することは、取り付け角度を上にしすぎないことですかね。アクセルオフまで戻すのに支障があるようでは危険なので。
最初はアクセルオフの時手のひらがロッカーにあまり触れないくらいがいいと思います。で、低めの角度から試して、低すぎるなあと思ったら徐々に上げればいいんじゃないかな。
ロッカーはLockerではなくRocker。
注意することは、取り付け角度を上にしすぎないことですかね。アクセルオフまで戻すのに支障があるようでは危険なので。
最初はアクセルオフの時手のひらがロッカーにあまり触れないくらいがいいと思います。で、低めの角度から試して、低すぎるなあと思ったら徐々に上げればいいんじゃないかな。
てなわけで、ツーリングにイレクターのJ113A、おすすめです。
なんかAX-1って巷ではプアマンズBMW-GSとか言われてるみたいですが、今日のはまさしくそんな感じだなあ。
まー1000円くらいだったら本物のスロットルロッカー買ってもいいんだけど、なかなか見ないしね。
なんかAX-1って巷ではプアマンズBMW-GSとか言われてるみたいですが、今日のはまさしくそんな感じだなあ。
まー1000円くらいだったら本物のスロットルロッカー買ってもいいんだけど、なかなか見ないしね。
私のAX-1に付けてみます、使用具合は私のブログでUPしますね♪ 毎度印関西
私もイレクターの偽スロットルロッカーを付けてます。
品番が違ってジョイントJ-36です。
色がグレーしかないのと、棒をニッパーとカッターで切り取る必要がありますがJ-113Aよりかなり小さい(J-113A:50mm++J-36:28mm)のと形が丸いので手の自由度は大きくなりますよ。
もちろん充分な効果はあります。
J-36というと、引っ掛けるフックのやつですね。今度探してみます。この辺ではかなりレアアイテムかも。
何時も楽しく拝見してます。
色々と勉強させていただいてますが、この部分は安くてお手軽なので、我が家のバンバンに使わせていただきました。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
先日本物を試してみたのですが、結局イレクターをつけてます。こんなものでも妙に愛着があって捨てられません。どんだけ貧乏性だよ、って感じですがw
ブログにこのページのこと書かせていただきました。
http://philki.blog67.fc2.com/
「焼け落ちた夢のかけらがメシの種」がビビっときました…何か自分も今そんな感じで生きてるので。