ガラクタだけが人生だ
コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。
2010/1/25
13:53:16
吸塵してみたけど…
日曜日、JETのカンナ盤、初の実戦投入!
といっても、写真の、ボール盤にくっつけてるツーバイの端材を、きっちり平面にしただけなんですけどね。
記事にしてなかったのですが、このボール盤は去年の秋頃、近所のホムセンで処分品を6800円で購入したものです。GEARTOOLかよ!って突っ込みもあろうかと思いますが、コイツなかなか良いです。普通にボール盤の静かさで夜も使えるし、ビットさえ研げてればホントきれいに穴あけできます。快調に稼動中。
ちなみに私の個体は上部のフタの合わせ目でちょっとビビリ音が出てたので、ゴムシートを挟んで消音しましたが、修正したのはそこだけ。
記事にしてなかったのですが、このボール盤は去年の秋頃、近所のホムセンで処分品を6800円で購入したものです。GEARTOOLかよ!って突っ込みもあろうかと思いますが、コイツなかなか良いです。普通にボール盤の静かさで夜も使えるし、ビットさえ研げてればホントきれいに穴あけできます。快調に稼動中。
ちなみに私の個体は上部のフタの合わせ目でちょっとビビリ音が出てたので、ゴムシートを挟んで消音しましたが、修正したのはそこだけ。
で、テーブル部分。今までは鉄のテーブルと同サイズにカットした適当な端材をテープでくっつけてたのですが、木目の凹凸があったりして、平面度がイマイチ。
それに、左右方向を広くしたかったので、カンナ盤できれいな平面にしたツーバイを、ボルトでガッチリくっつけました。
結果、吸い付くような設置感が得られて、左右方向も保持力がアップして使いやすくなりました。満足。
でね、この40センチくらいのツーバイを削る時に、吸塵をやってみたわけですよ。
あまた木工家もすなる吸塵といふものを我もしてみむとすなり。
それに、左右方向を広くしたかったので、カンナ盤できれいな平面にしたツーバイを、ボルトでガッチリくっつけました。
結果、吸い付くような設置感が得られて、左右方向も保持力がアップして使いやすくなりました。満足。
でね、この40センチくらいのツーバイを削る時に、吸塵をやってみたわけですよ。
あまた木工家もすなる吸塵といふものを我もしてみむとすなり。
これがその状況。
普通の紙パック式掃除機を、布ガムテープでくっつけただけ。
最初は結構いい感じで吸ってたんですが、5回ほど削ったところで、掃除機が変な音になり自動停止。
あっという間にいっぱいになってしまったようです。どうみても容量不足です本当に(ry
あーこりゃやっちゃった、紙パック交換しなきゃと思ったら、交換用の紙パックがもうないorz
そのままにしてたらカミサンに怒られるので、掃除機から紙パックを外して、入り口から全部ゴミを出して再セットしました。外でやりましたが、木屑だけじゃなく髪の毛とかカビっぽい埃とかいっぱい出てきてめちゃくちゃ汚い感じがした。マスク必須。使い捨ての紙パック再利用しちゃダメですね。特に健康上の理由で。
あと、止まった時点でホースの中にも木屑がたまってたので、紙パックを再セットした後スイッチ入れて、ホースの中をきれいにしなきゃいけなかった。
というわけで、紙パック式掃除機につないでやってみた吸塵初挑戦は散々な結果になりました。
えー、もう予想がついてる方もいると思いますが、今回は前フリです。
要するに…
次回はサイクロン集塵ボックス自作の話になる
ってことです。さて、どう作るかなあ。
そのままにしてたらカミサンに怒られるので、掃除機から紙パックを外して、入り口から全部ゴミを出して再セットしました。外でやりましたが、木屑だけじゃなく髪の毛とかカビっぽい埃とかいっぱい出てきてめちゃくちゃ汚い感じがした。マスク必須。使い捨ての紙パック再利用しちゃダメですね。特に健康上の理由で。
あと、止まった時点でホースの中にも木屑がたまってたので、紙パックを再セットした後スイッチ入れて、ホースの中をきれいにしなきゃいけなかった。
というわけで、紙パック式掃除機につないでやってみた吸塵初挑戦は散々な結果になりました。
えー、もう予想がついてる方もいると思いますが、今回は前フリです。
要するに…
次回はサイクロン集塵ボックス自作の話になる
ってことです。さて、どう作るかなあ。
ちなみに
上のボール盤の写真の、ダンボール集塵箱、結構便利。
集塵率98%くらい。ちょっとは外に飛び出しますが、掃除はだんぜん楽です。手前の壁を高くして自分のほうに木屑が飛んでこないようにブロックするのがミソ。
でも現状だと木屑を捨てるときはボール盤を木屑の中から抜かないといけないのが面倒ですね。そこでばら撒いちゃったら意味ないし。同じような箱をもう1個用意して、そっちにボール盤を移すと楽なんですが、なければ古新聞一枚しいて一時的にその上に移動かなあ?
サイクロンが完成すれば、この木屑も吸い取ればいいので楽になるかも?
上のボール盤の写真の、ダンボール集塵箱、結構便利。
集塵率98%くらい。ちょっとは外に飛び出しますが、掃除はだんぜん楽です。手前の壁を高くして自分のほうに木屑が飛んでこないようにブロックするのがミソ。
でも現状だと木屑を捨てるときはボール盤を木屑の中から抜かないといけないのが面倒ですね。そこでばら撒いちゃったら意味ないし。同じような箱をもう1個用意して、そっちにボール盤を移すと楽なんですが、なければ古新聞一枚しいて一時的にその上に移動かなあ?
サイクロンが完成すれば、この木屑も吸い取ればいいので楽になるかも?
カンナはビックリするくらい木屑がでますよね。
自分も集塵はなんとかしなくちゃと思いながら、手をつけていませんw
半青空木工なので何とかなってますが、自作のテーブルソーもかなりの屑がでるので、一段落したらサイクロンを考えてみたいと思ってます。
レポート楽しみにしてますね。(参考させて頂きまぁ〜す)
密閉さえ気をつければ、かなりラフな設計でもキチンと機能します。
ただし、吸い口が塞がるような状態になると、負圧でコーン部が凹みます。
標識用のコーンを利用する人もいるようですが、凹み対策で補強が必要なようですにゃ。
コーン部が円錐じゃなくてストレートでも、分離能力さえ大目に見るなら、GSで貰えるOIL缶ふたつの組み合わせでも可です。
自分も道路のコーンで作ろうと思ってます。普通のコーンより肉厚で硬い、いい感じのモノを店で見かけたので…
ホースは洗濯機用の排水ホースでいいんですね。掃除機のホースだけって売ってないので、どうしようかと思っていました。
出来上がったら公開しますので見てやってください!