ガラクタだけが人生だ
コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。
2013/1/6
17:16:50
自作リアボックス
新年あけましておめでとうございます。
去年一年間は本当に長かったです。
いままでの人生で一番いろいろあった1年だったかも。
去年のじぶん10大ニュース
1)ジュリオのラストツーリング→ベンリィに乗り換え
2)地元の情報紙(フリーペーパー)を立ち上げ
3)100kmウォークに初参加、杖なし完歩
4)木工が停滞、コックピット全然製作できず
5)PCのHDDをSSDに替えたら超快適
6)清水の舞台から飛び降りたつもりでアドビのCS6全部入りを導入、すごく役立つ
7)ファースト(長女)の数学の成績悪すぎて全俺が号泣
8)カミサンが仕事をやめることに決定(やめるのは今年3月末)
9)仕事場を引っ越し、2階の小部屋へ
10)アラフォーで初スキーに挑戦するも誰も滑り方を教えてくれず玉砕
去年一年間は本当に長かったです。
いままでの人生で一番いろいろあった1年だったかも。
去年のじぶん10大ニュース
1)ジュリオのラストツーリング→ベンリィに乗り換え
2)地元の情報紙(フリーペーパー)を立ち上げ
3)100kmウォークに初参加、杖なし完歩
4)木工が停滞、コックピット全然製作できず
5)PCのHDDをSSDに替えたら超快適
6)清水の舞台から飛び降りたつもりでアドビのCS6全部入りを導入、すごく役立つ
7)ファースト(長女)の数学の成績悪すぎて全俺が号泣
8)カミサンが仕事をやめることに決定(やめるのは今年3月末)
9)仕事場を引っ越し、2階の小部屋へ
10)アラフォーで初スキーに挑戦するも誰も滑り方を教えてくれず玉砕
ほかにもいろいろあったような気がするけど、やっぱ上二つが自分の転換点で大きかった気がするなー。
それはさておき、本題のベンリィ。
最初の記事で、木箱についてはまた今度と書いて、そのままテンション下がって忘れてたのですが、先日ジャスコの駐輪場で自転車に乗った美しい若奥様に「ステキですね」と褒められたのですよ。箱のことを。ちょっと感動しましたよ。今まで箱的なものいっぱい作ってきたけどこんなことは初めてですよ。カミサンはDIYには反応薄いし。いやー嬉しかった。
えー、そんなわけで、テンション上がったので解説。
それはさておき、本題のベンリィ。
最初の記事で、木箱についてはまた今度と書いて、そのままテンション下がって忘れてたのですが、先日ジャスコの駐輪場で自転車に乗った美しい若奥様に「ステキですね」と褒められたのですよ。箱のことを。ちょっと感動しましたよ。今まで箱的なものいっぱい作ってきたけどこんなことは初めてですよ。カミサンはDIYには反応薄いし。いやー嬉しかった。
えー、そんなわけで、テンション上がったので解説。
まずはベンリィ全体像。
箱のサイズは、外寸で幅455x前後485x高さ385。
素材はカナダOSB。普通のOSBと何が違うかっていうと、色のコントラストが大きい。白っぽいチップと茶系のチップが混じってる。個人的にこっちの方が好きなのでカナダOSBにしました。全体的に白っぽいのが好きな人は普通のOSBでOK。
プリントはあえて生かしてアクセントに。
原則として、パキッと割れない板を使うほうがいいです。でも普通のベニヤは湿気ですぐはがれるイメージがあるので、OSBがいいかなあ?でも基本的にOSBも水に強いわけではないので、耐久性はそんなにないかも。
フタの前側に、カマボコ型のクッションがついていて、背中が角に当たって痛くないようにしています。
箱のサイズは、外寸で幅455x前後485x高さ385。
素材はカナダOSB。普通のOSBと何が違うかっていうと、色のコントラストが大きい。白っぽいチップと茶系のチップが混じってる。個人的にこっちの方が好きなのでカナダOSBにしました。全体的に白っぽいのが好きな人は普通のOSBでOK。
プリントはあえて生かしてアクセントに。
原則として、パキッと割れない板を使うほうがいいです。でも普通のベニヤは湿気ですぐはがれるイメージがあるので、OSBがいいかなあ?でも基本的にOSBも水に強いわけではないので、耐久性はそんなにないかも。
フタの前側に、カマボコ型のクッションがついていて、背中が角に当たって痛くないようにしています。
中を見ると組み立て方がわかりますが、全部の板を角材にネジ+ボンドで留める。
内容積を稼ぐために板だけで作りたくなるかもしれないけど、それはやめときましょう。ゆがみやすくて壊れやすいです。
15mm〜18mm角くらいの角材を使って組むと良いと思います。ネジ留めのときはネジが太いと割れやすいので下穴を空けるほうがいいかなあ。
壊れて箱や中の物が落下したら、重大事故の原因になってものすごい責任を負って人生終了、になることもあるのでここは慎重にいきましょう。
車体への留め方ですが、ノーマルの荷台に最初からある8mmのネジ穴を利用して、ボルトと大きな木用ワッシャ4か所で固定しています。理想を言えばワッシャより、大きな鉄板に4か所穴をあけたようなモノのほうがいいですが、この状態で1000km以上運用して、今のところ問題ないです。
あ、普通の金属用ワッシャでは小さすぎるのでダメだと思います。木用で。ワンサイズ大きくてもいい。10mm。
内容積を稼ぐために板だけで作りたくなるかもしれないけど、それはやめときましょう。ゆがみやすくて壊れやすいです。
15mm〜18mm角くらいの角材を使って組むと良いと思います。ネジ留めのときはネジが太いと割れやすいので下穴を空けるほうがいいかなあ。
壊れて箱や中の物が落下したら、重大事故の原因になってものすごい責任を負って人生終了、になることもあるのでここは慎重にいきましょう。
車体への留め方ですが、ノーマルの荷台に最初からある8mmのネジ穴を利用して、ボルトと大きな木用ワッシャ4か所で固定しています。理想を言えばワッシャより、大きな鉄板に4か所穴をあけたようなモノのほうがいいですが、この状態で1000km以上運用して、今のところ問題ないです。
あ、普通の金属用ワッシャでは小さすぎるのでダメだと思います。木用で。ワンサイズ大きくてもいい。10mm。
で、実際にどれぐらい荷物がはいるかというと。
というわけで、リアボックスは、正確な直線カットさえできれば絶対に作れます。角材を媒介にしてしっかりネジ+ボンドで結合するのがポイント。
正確な直線カットは、鉄のL字アングル2つをクランプしてその間をゼットソーで切れば誰でもできます。過去記事にリンクしようと思ったら記事が無かった。旧サイトから移行し忘れたっぽい。また書いとこう。
それと、基本的にOSBも湿気には弱いので、しっかりウレタン塗装したほうがいいです。外側は全体的に2度塗りして、フタの上面は3度塗り。内側は1度塗りにしました。UV塗料ならなお良し。それでも持って数年レベルとは思いますが…
実はこれ作る前に、底面が450x450のプラ箱を相当探し回ったんだけど、全然ないね。結局作るしかなかった。
ギアやベンリィのオーナーの人で同じように探し回った人多いと思うんですけどね。
アイリスオーヤマさ〜ん、ニッチだけど確実に需要がある市場がありますよ〜、450x450x350の箱、作ってみてはどうですか〜?
正確な直線カットは、鉄のL字アングル2つをクランプしてその間をゼットソーで切れば誰でもできます。過去記事にリンクしようと思ったら記事が無かった。旧サイトから移行し忘れたっぽい。また書いとこう。
それと、基本的にOSBも湿気には弱いので、しっかりウレタン塗装したほうがいいです。外側は全体的に2度塗りして、フタの上面は3度塗り。内側は1度塗りにしました。UV塗料ならなお良し。それでも持って数年レベルとは思いますが…
実はこれ作る前に、底面が450x450のプラ箱を相当探し回ったんだけど、全然ないね。結局作るしかなかった。
ギアやベンリィのオーナーの人で同じように探し回った人多いと思うんですけどね。
アイリスオーヤマさ〜ん、ニッチだけど確実に需要がある市場がありますよ〜、450x450x350の箱、作ってみてはどうですか〜?
ベンリィ&箱、最強コンボですな。
純正のボックスが高すぎるので色々検討中です。
参考になりました。
しかし荷台のボルト流用だと
前のバーより仮に10センチ後ろにずらすと2本留めになりそうですよね?
さっそくアドバイスありがとう。
長い荷台でアイリス540箱付けるか模索中なんですが、純正4本留めだと
キャリア後方スペースが、勿体なく感じてるところなんでw
もう2年半経ちましたが全然壊れません。
角材にネジ+ボンド止めする方法は強いみたいです。おすすめです。
ちなみに、天面や側面ががさがさになってきたら、捨てるボロ布を使ってニスを軽く上塗りしてます。年1回くらい。