ガラクタだけが人生だ

コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。

<< ベンリィという名前TOP PAGE自作リアボックス >>

サイドスタンドセーフティ解除

最初のレビューで書いてた、サイドスタンドが出てるとエンジンの回転数が上がらない件。

安全なのはいいのだけど、スタンドをハネ上げると同時に走り出せないのが、ポスティングの仕事に使う時とにかく不便なので、やっぱり解除しちゃいました。

というわけで解除方法。
中央のカプラに注目。 これは右後方から荷台の下を見たところ。写真中央のカプラにご注目。
フレームのフックに引っかかっているので、ぐっと上方向に押し上げて外します。

外れたら、カプラをいったん外すのですが、結構外れにくいです。左右の小さな引っ掛かりを押しながら引くと外れると思う。

外すと走れません。 なんとか外れました。
手に持っているほうがエンジン側、向こうにぶら下がっているのがスタンド側。

2極カプラなので、単純に導通があるかないかだけで判断してると思います。

この状態でエンジンをかけてみると、サイドスタンドが出てる出てないにかかわらず回転が上がらなくなったので、2極がつながってると走れる、切れてると走れない(サイドスタンドが出ていると判断)ということなんでしょう。
ハンダで左右をつなぐ というわけで、2極をつないでしまいます。
線をちょっとだけ剥いて銅線を数ミリ露出させ、そこをはんだ付け。
この後ハンダ部分にビニールテープを巻いて、元通りの位置に戻して出来上がり。

エンジンかけてみたら、見事にサイドスタンド関係なく回転が上がるようになりました。

今日、作ってるタウン紙のポスティングを400軒くらいやったのですが、もう全然快適。配るペースが違ってくる。

ジュリオの時からやってた自分の発進手順ていうのが

(1)左ブレーキを握りつつバイクにまたがる→(2)クラッチミートまで回転上げる→(3)ブレーキを緩め車体が動き出すと同時にサイドスタンドを跳ねあげて発進

ていうものだったので、ベンリィではコレが出来なくてかなりストレスだったんですよ。
いやー快適になって良かった。

元に戻したければ、またハンダを溶かして別々にビニールテープ巻いて絶縁すれば良いです。

仕事で停車と発進を繰り返す方の参考になれば。まあ、そういう方はほとんど皆さんもうやっておられるのかもしれないですけど…

一応マイナス面としては、セーフティが無くなったせいでサイドスタンド出したまま左にバンクして転倒事故とかやっちゃう可能性もあるので、その点は自己責任で…
でもまあ後付けサイドスタンドだと全部セーフティないわけだし、サイドスタンドが標準の車種でもついてないのいっぱいあるし、特に問題ないとは思うんですけどね。

COMMENT or
E-MAIL
このページにコメント
AMOにメール(ページには掲載しません)
NAME
E-MAIL
 ADDRESS
メールの場合は入力。未入力だと、AMOからお返事が出せません

COMMENT

CHECK

スパム対策のため、入力をお願いします
「謎」の読みをローマ字4文字で
 
<< ベンリィという名前TOP PAGE自作リアボックス >>