ガラクタだけが人生だ

コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。

<< 50円でiPadスタンド TOP PAGEブラザーMyMioの憂鬱 >>

キーボードのプチ改良

なんか全然更新できなくてすみません…
コメントやメールの返信も滞りがち。

少し近況をお伝えしておきます。
会社辞めてから3カ月ほど失業保険で食べてましたが、就職活動もなかなか光が見えませんので、独立路線1本に絞りました。
ハローワークにもその旨申請して失業保険も切りました。

実は全然知らなかったのですが、起業を理由に失業保険を切ると、残りの期間は「就業手当」っていう名目で今までの3割出るんですよ。
額はかなり減ってしまいますが、健康保険と国民年金をある程度カバーしてくれると思えば、けっこう助かります。

そんなこんなでバタバタと動いておりますが、まだ最初なので結構周囲の人が気にかけて下さいまして、お仕事を回していただけております。
意外に忙しいです。こんなに忙しいとは思わなかった… 以前のような貧乏暇なし、っていうのとはちょっと違う感じがする。なんとなく。

中にはまったくお金にならない忙しさもあるのですが、ちくしょーやってらんねーよ、って感じはないです。1円にもならないタダ働きでも、それ自体が一種の営業メソッドというか、前向きにとらえられる部分もたくさんあるので、めげずに頑張ってます。

起業日記部分は別ブログを立ち上げようかなと思ったりもしてるのですが、現在の状況が続くと大して更新できないよなあ…ってのもあって、とりあえずツイッターを始めてみました。AX1_AMOってアカウントでテキトーにつぶやいてるのでよかったらフォローしてみてくださいな。
前置きが長くなりましたが、ここから本題、キーボードのお話。

今VAIOのノートをメインにしてるって前々回書きましたけど、家で使う時の大きいキーボードが有線なのが微妙にうっとうしくなってきたんですよ。

外出時と帰宅時で抜き差しも結構多いし、USBの数も不足しがちなので、キーボードとマウスがセットの無線にしたくなった。
でも高いよなあ、とか思って電気屋うろうろしてたら、セールで3000円くらいのやつ発見。結構安い。

箱売りのみで、中身=現物はチェックできなかったんですが、なんとなく大丈夫そうな気がしたのと、ポイント利用したら1000円ちょいで買えるなー、ってのがあったので思い切って買っちゃいました。

エレコムの安いワイヤレスキーボード

エレコムのTK-FDM022

「安定した通信!」で「高性能」らしいので大丈夫だろう、と思って買いましたが…

機能的には申し分ないです。通信良好。マウスも普通にOK。キー配列も普通に使いやすい。デリートがカーソルキー上のすぐ上にあるのが変わってるけど、慣れると便利だった。細かいこと言えば、変換キーと無変換キーが小さいのがちょっと残念かな。

ただ、機能はいいんだけど…なんか、キーボードの本体が、かなりペラペラな感じでした…

いやべつに必要十分な強度はあるんですけどね。
シャーシに金属一切つかってなくて、ほんとプラスチックの板って感じです。左右をつかんでねじると結構よじれる。

2.5mmラワンベニヤを同サイズに切ったら同じくらいの剛性感になりそう、と言ったらわかりますかね←わかんねーよ
で、そういうやわやわなシャーシが4隅の足で支えられてるもんで、中心付近やパームレストなんかが、ちょっと極端に言えば「やわらかく浮いてる感じ」なのね。押すとたわむ感じがちょっと不快なわけです。
パームレストとか特に、いつも手を置いてるところなんで、ふにゃふにゃだと嬉しくない。

それにね、キーのストロークの行き止まりには、やっぱしっかりした手ごたえが欲しいじゃないですか?ふにゃっと逃げずに、コツンとしっかり止まる感じのやつが。

ただのゴム足

というわけで買ってきました、100均ゴム足。粘着剤つき、14個入り、透明半球タイプ

これをキーボードの裏に貼りまくるよ!

12点で支える。
各ゴム足が同一平面になるようにうまく貼っていきます。

これで4点接地から12点接地へパワーアップ!
叩く手ごたえがぐっとしっかりして、ふにゃふにゃ感はかなり退治できましたよ!特にパームレスト部。
あと、机に吸い付く感じで、ずれにくくなった。

ただし、元からついてた足を立てて傾斜させると、後ろ側が接地しなくなるのでまったく意味なしになります。よってチルト不可。

今回は周囲だけ貼っておしまいにしたけど、本当は中ほどにも何かで高さ調整して貼ればもっとよくなるはず。A、F、J、Enter、テンキー5の裏あたりに貼りたいところです。

というわけで以上、今回は「エレコムTK-FDM022のフニャフニャ感を105円で治す」でした。


余談。上に出てきた「変換キーと無変換キーが小さいのがちょっと残念」について。

AMOはキーカスタマイズで、無変換キーの機能を日本語入力オフに設定してます。日本語入力するときは、「変換」を押す。これは最初からそうなってるので設定不要。

「半角/全角」キーは使わないのです。だって現在のモード覚えられないじゃん。次押すとオフなのかオンなのかすぐわからなくなる。俺だけ?

もし、全角半角切り替えが同じキーになってることで間違えてウザい、って場合は、無変換キーを日本語入力オフに設定するの、おススメです。


COMMENT or
E-MAIL
このページにコメント
AMOにメール(ページには掲載しません)
NAME
E-MAIL
 ADDRESS
メールの場合は入力。未入力だと、AMOからお返事が出せません

COMMENT

CHECK

スパム対策のため、入力をお願いします
「猫」の読みをローマ字4文字で
 
<< 50円でiPadスタンド TOP PAGEブラザーMyMioの憂鬱 >>