ガラクタだけが人生だ
コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。
2009/12/26
21:26:32
JETのカンナ盤キター
今日は皆さんに不思議な話をします
クリスマスも間近に迫ったある夜
僕はOFF社のサイトを見ながらため息をついていたんだ
そしたら急にめまいがして僕は気を失ったらしい
目を覚ますまでの10分程度の間に
何があったのか皆目わからないのだけれど
数日後会社から帰るとこんな箱が届いていたんだ
クリスマスも間近に迫ったある夜
僕はOFF社のサイトを見ながらため息をついていたんだ
そしたら急にめまいがして僕は気を失ったらしい
目を覚ますまでの10分程度の間に
何があったのか皆目わからないのだけれど
数日後会社から帰るとこんな箱が届いていたんだ
これは僕が欲しがってたJETのジョインター/プレナーJJP-8BTじゃないか!
いったいどうして?
でもすごいや、サンタさんは本当にいたんだ!サンタさん本当にありがとう!
だけど、このお話にはちょっぴり悲しい結末があるんだ
僕のクレジットカードの明細をチェックすると
35,700円と送料2,100円がしっかり決済されていたんだ…
いったいどうして?
でもすごいや、サンタさんは本当にいたんだ!サンタさん本当にありがとう!
だけど、このお話にはちょっぴり悲しい結末があるんだ
僕のクレジットカードの明細をチェックすると
35,700円と送料2,100円がしっかり決済されていたんだ…
というわけで、私が気を失っている間に何物かが私のクレジットカード情報を使ってJJP-8BTを注文したらしく、上の画像のようなものが届いてしまいました。
実にけしからんイタズラですが、届いてしまったものは仕方がないので、元を取るべくがんばって使って行きたいと思います。
ちなみにイタズラの主は私のクレジットカード情報を握っているわけなので、今後もいろいろイタズラ注文される可能性があります。板はぎクランプセットとかサイクロン吸塵機とかFallout3のゲームオブザイヤーエディションとかTrialsHDの追加コースとかユリア100式のまだ読んでない4巻以降とか、知らない間に注文されないかすごく心配だ。心配だ心配だ。ああ本当に心配だ。
実にけしからんイタズラですが、届いてしまったものは仕方がないので、元を取るべくがんばって使って行きたいと思います。
ちなみにイタズラの主は私のクレジットカード情報を握っているわけなので、今後もいろいろイタズラ注文される可能性があります。板はぎクランプセットとかサイクロン吸塵機とかFallout3のゲームオブザイヤーエディションとかTrialsHDの追加コースとかユリア100式のまだ読んでない4巻以降とか、知らない間に注文されないかすごく心配だ。心配だ心配だ。ああ本当に心配だ。
えー、それはさておき、とりあえず試運転まで使ってみた感想。
組立ては、ちょっと戸惑った。説明書と本体のマイナーバージョンが微妙に一致してないのか、ワッシャやネジの個数や形状がちょっと違ってたり、説明書では最初からついてる前提のネジが後でつけるようになっていたりしました。でも問題なく組み立てて稼動させられたので結果OK。
まあこの辺AMOはアースマンで鍛えられているので全然平気ですw
昔のアースマンは説明書が向かい合わせのページのインク写りで読めなかったり、そもそもネジが全く入ってな(以下略
音はかなりでかいです。安物グラインダーを2台同時に回した音から、キーンとかギャーとかいう高音ノイズ部分をカットし、中低音部だけにした感じ。ぐうぉおおおおおおーーーん。
夜は絶対無理で、外だと昼でも隣家があると頻繁に使うのはかなり気がひけるレベル。
思案した結果、AMOは2階の廊下で使うことにしました。
2階の廊下は3方向を部屋に囲まれていて、その方向は音が外に出るまでに2枚の壁があるので、結構音を吸収してくれます。
階段側は壁がないので外壁1枚ですが、その方向は幸い山と道路なのでなんとかなりそう。そのうち階段と廊下の間に防音シートを吊るせるようにしようかな。
全ての部屋のドア、窓、カーテンを閉め、回した状態で外に出て、歩き回って音を聞いてみましたが、この状態だと「ああAMOさんの家から掃除機の音が聞こえるなあ」ってくらいの音だったので、日中使う分には大丈夫そう。
組立ては、ちょっと戸惑った。説明書と本体のマイナーバージョンが微妙に一致してないのか、ワッシャやネジの個数や形状がちょっと違ってたり、説明書では最初からついてる前提のネジが後でつけるようになっていたりしました。でも問題なく組み立てて稼動させられたので結果OK。
まあこの辺AMOはアースマンで鍛えられているので全然平気ですw
昔のアースマンは説明書が向かい合わせのページのインク写りで読めなかったり、そもそもネジが全く入ってな(以下略
音はかなりでかいです。安物グラインダーを2台同時に回した音から、キーンとかギャーとかいう高音ノイズ部分をカットし、中低音部だけにした感じ。ぐうぉおおおおおおーーーん。
夜は絶対無理で、外だと昼でも隣家があると頻繁に使うのはかなり気がひけるレベル。
思案した結果、AMOは2階の廊下で使うことにしました。
2階の廊下は3方向を部屋に囲まれていて、その方向は音が外に出るまでに2枚の壁があるので、結構音を吸収してくれます。
階段側は壁がないので外壁1枚ですが、その方向は幸い山と道路なのでなんとかなりそう。そのうち階段と廊下の間に防音シートを吊るせるようにしようかな。
全ての部屋のドア、窓、カーテンを閉め、回した状態で外に出て、歩き回って音を聞いてみましたが、この状態だと「ああAMOさんの家から掃除機の音が聞こえるなあ」ってくらいの音だったので、日中使う分には大丈夫そう。
次に大きさ。これは結構コンパクトで良いと思ったよ!
一般的な手押しカンナ盤の設置面積より小さいと思うんだけど、このサイズで手押しと自動の両方の機能が手に入るのは魅力的だと思った。ランドセルと並べてみたので見てください。
一般的な手押しカンナ盤の設置面積より小さいと思うんだけど、このサイズで手押しと自動の両方の機能が手に入るのは魅力的だと思った。ランドセルと並べてみたので見てください。
あと置いてみた雰囲気としては、画像のようなA4サイズFAX複合機に近い。そんで左右がもっと張り出してる感じです。幅90センチの廊下に置いても、十分そこで使えるし普通に横を通り抜けられます。
で、重量はかなり重いです。スペックシートによると26.5kg。○○盤ってやつは自重が重くないといけないからこれは仕方ないというか重いのが良いのですが、持ち上げるとなると15kg漬けた漬物樽を漬物石載せたままで抱えて移動させる感じで、何とか1人で動かせるけどかなりシンドイ。気を抜くと腰に来るので注意です。2階まで1人で持って階段上がったら脂汗出た。階段移動はできれば二人で。
切削性能は、初体験で比較対照がないので、性能の良し悪しはよくわかんない。ただ、ツーバイを狙った厚みまで削ったり、木端の直角を出したりって言うことは問題なく出来ました。表面も売ってるツーバイのそのままの表面よりだいぶんツルっとなるので個人的には十分です。
これで、ツーバイやワンバイを使って安くはぎ板が作れるはず。
動かしてみて、やっぱ一番ハードル高いのは音の問題だと思いました。アパートやマンションの人はアビテックスでも入れないと無理かもしれない。
でもそこさえクリアできれば、このサイズと価格で手押し/自動の機能が手に入るので、すごくパフォーマンスが良いと思います。(コストパフォーマンス&設置面積パフォーマンス)
ハイアマやセミプロ以上の人にはいろいろ意見もあるのかもしれないけど、AMOはとりあえずツーバイで板はぎ出来れば満足なのでコイツで一生不満なしかも。
しかし…所有する木工機械の中で一番高いのって、マキタの丸ノコM562で9,000円くらいだったのに、一気に更新しちまったなあ…宝の持ち腐れにならないようにしないといけませんね。
で、重量はかなり重いです。スペックシートによると26.5kg。○○盤ってやつは自重が重くないといけないからこれは仕方ないというか重いのが良いのですが、持ち上げるとなると15kg漬けた漬物樽を漬物石載せたままで抱えて移動させる感じで、何とか1人で動かせるけどかなりシンドイ。気を抜くと腰に来るので注意です。2階まで1人で持って階段上がったら脂汗出た。階段移動はできれば二人で。
切削性能は、初体験で比較対照がないので、性能の良し悪しはよくわかんない。ただ、ツーバイを狙った厚みまで削ったり、木端の直角を出したりって言うことは問題なく出来ました。表面も売ってるツーバイのそのままの表面よりだいぶんツルっとなるので個人的には十分です。
これで、ツーバイやワンバイを使って安くはぎ板が作れるはず。
動かしてみて、やっぱ一番ハードル高いのは音の問題だと思いました。アパートやマンションの人はアビテックスでも入れないと無理かもしれない。
でもそこさえクリアできれば、このサイズと価格で手押し/自動の機能が手に入るので、すごくパフォーマンスが良いと思います。(コストパフォーマンス&設置面積パフォーマンス)
ハイアマやセミプロ以上の人にはいろいろ意見もあるのかもしれないけど、AMOはとりあえずツーバイで板はぎ出来れば満足なのでコイツで一生不満なしかも。
しかし…所有する木工機械の中で一番高いのって、マキタの丸ノコM562で9,000円くらいだったのに、一気に更新しちまったなあ…宝の持ち腐れにならないようにしないといけませんね。
てなわけで来年は天板や棚板をはいで家具を作る、ってクエスト追加。ピコーン。
←FALLOUT3やりたいんですよー。でもこの手のゲームは時間食いだからなー、他の事が出来なくなるのが怖い。
お金使わなくなるから節約にはいいんですけどね。
この機械はモノによっては日本のアマチュア木工家の「福音」になるかも知れないと本気で思っており、詳細レポートをありがたく拝見しました。
騒音は悩みですね。スピードコントローラで80〜90%くらいに落とすと気休めになるのではないかと思います。(自動側は馬力不足かも知れませんが、手押し側なら使い方によってはいけると思います。)
家の中だと木屑でもうもうになりませんか?この辺りから集塵に投資することを個人的にはオススメしているのですが、そうやって人は人の道から外れていくわけです(苦笑)。
いつも無粋な話題に反応してスミマセン。
あまつさえそれを「私が気を失っている間に何物かが私のクレジットカード情報を使って注文した」
などと言い張ったりしてる時点でもう既に人の道から外れていると
一介の主婦としては思うわけですよ……
幸い、私は会社にこういう本格木工機材があるんで昼休みや休日なら、後片付けさえしっかりやれば使わせてもらえるんで買う必要は無いんですが(^_^;)
あると便利だけど使用頻度はあまりあがらない気がしますよね(^_^;)
がんばって傑作を作ってください(o^-')b
休日の屋外日中使用がいいように思いますが(^_^;)
安い掃除機直結にして吸塵するくらいしないと細かい木屑で気管支炎とか発症しちゃいますよ?
>forest師匠
私も使ってみて、コンパクトな上下2段型の自動/手押しは今後DIY用の主流になっていくべき!と強く思います。
ただ音の問題はやはり大きいので、背が高くなってもいいので台座部の中に誘導モーターを配置して駆動する、テーブルソーで言うとハイブリッドソーのようなタイプがあればベストではないでしょうか。
>名無し主婦
ネタをネタと(ry
てか、koba嫁女史のコメントか、それ以外の人かで自分にとって意味が大きく変わってくるので名前欄は頼むよ!
会社の設備うらやましい〜
木屑ですが、丸ノコやトリマーなどは粉塵が多く出るので確かに住宅内使用は無理なのですが、カンナ盤はシュレッダーダストっぽい切りくずばかりで、空気に混じって舞い上がるような粉がほとんど出ない気がします。なので、室内でも使えるかな、と。
あと、ウチの廊下は何も物がないので、完全に他の部屋と仕切って、使った後掃除機で掃除するとキレイサッパリ元通りになる感じです。
一応マスクはつけて作業してますが、また気になるようなら再考しようと思います。ご心配ありがとうございます!
名無し主婦は自分ね。
けどさー、これ大人の男のDIY用具だから生温かく見守ってもらえるけど、
ふつーの庶民の主婦がバカ高いブランドバッグとか買って
「私が気を失っている間に何物かが私のクレジットカード情報を使ってry」
などとブログに書いたら
「この買い物依存のスイーツチュプがぁぁぁ」などと
炎上すること必至ですよw
この差はなんなんでしょうねえ。
自分も同じ物をほぼ同時期に購入しました。
組み立ての時には説明書との若干の違いには同じく戸惑いました。w
まだあまり活躍はしていませんが、板継ぎに活躍してくれる物と思っています。
やはり作動音と鉋屑の面ではかなり驚いていますが、半青空木工なので何とかなっています。しかしながら耳栓は必須かもしれません。30分程度使っていると頭が痛くなってきます。w
今後このタイプの物が主流になるのではとの事ですが、自分で使ってみたところやはり天板が短く、自動側に関してはモーター側ではなく材をのせるテーブル側が上下する機構のためテーブルを延長したくても一緒に上下させるのは難しそうなので、このカンナ用の作業台も含めどうするか思案中です。
同型機をお使いの方がいて非常に心強いです。よろしければ情報交換させて下さい。なにぶん木工初心者なので、自分がお役に立てる事は少ないかもしれませんが.....
いやー私も初心者というか、経歴はそれなりにあるのですがロクなもの作ってないのでお恥ずかしいです。
私も基本は青空木工なんですが、このカンナ盤だけはうるさすぎて近所迷惑になりそうなので、自宅を防音壁がわりに使おうと考えた次第ですw
テーブル長は悩ましいですね。確かに刃が上下する形なら、延長台がつくれますが、逆ですからね…
私はとりあえずスナイプ部分は切って捨てるか、裏に隠せるところはそのまま使えばいいや、と思ってますw
情報交換いいですね!コメント欄からメールも送れますので、コメントでもメールでも気軽に書いてやってください!
以前 車のシートで回転椅子を作ろうとした者です。
技術や製作時間を考えて、廃材のショートを加工しょてもらいリラックスシートと作ってもらいました。