ガラクタだけが人生だ

コックピットの制作は終了しました。スミマセン…
サイト再構築中のため、一時的に表示がめちゃくちゃになっていることがあります。

<< ミニリュックその後TOP PAGE木製キャリア >>

ランタンポール

DT氏との海岸キャンプのとき、携帯シチリンの開発とあわせてランタンスタンドの開発が宿題になっていたのですが、一応できたので公開です。

キットの内容はこれ。
ランタンポールキット?
上の青いのは、こんなに汚れて破れてたら絶対捨てるだろ、って感じの、何十年前のものかわからない竿袋を改造して専用袋にしたもの。多分じいちゃん(故人)の物だと思う。

部品は上から、鉄のスパイク、上部の天秤パーツ、下ポール、上ポール。

ポールは実家にあった古いテントのパーツ。本来は一番下にゴムのキャップがついているのですが、外してあります。
75センチの2本継ぎなので、バイクで運ぶには左サイドにくくり付けないといけません。50センチの3本継ぎなら普通に積載できるんだけどな。

天秤パーツは10mm角のアルミパイプで、真ん中にポールの先端が入るように穴をあけ、ランタンを引っ掛けるところをグラインダーで削って8箇所くぼみにしてあります。
鉄のスパイクは、ホームセンターで売ってる汎用の鉄杭45センチを買ってきて頭をグラインダーで落とし、面取りしたものです。
先端に保護キャップがついているのが重要。
ちなみにお値段は170円。
汚い作業風景スマン
スパイクとアルミ角パイプはこのようにポールの中に収納できるので、片付けると荷物はポール二本だけになります。
収納可能ですっきり片付け

事故防止に帽子をかぶせる、という駄洒落

設営は、まずスパイクを半分ほど打ち込みます。
なるべく垂直にするのがポイント。
打ち込み終わったら、事故防止のため、必ずキャップを上にかぶせておきます。

点滴のハンガーみたい

そしたらポールをかぶせて、アルミ角パイプをのせて、できあがり。病院の点滴するやつみたいだね。

ランタンだけ片方につるしても大丈夫だけど、反対側にも何か適当なおもりを吊るしたほうが安定します。ランタンをダブルにもできます。

地面がやわらかいとかで安定に不安があれば、ロープを併用したほうがいいかも。

この前のキャンプでは、お披露目ってことで、DT氏のとシグ氏のをダブルで吊って、いい感じでしたよ。写真撮り忘れたけどw

で、工作自体はうまく行ったんですが…
実は要らなかったかも。 実はシグ氏はタープテントのポールの先端にランタンを吊るす金具を持ってるので、シグ氏と一緒の時は要らないという事実。

じゃあ一人で行くときに…と言いたいところだけどAMOはガスランタン持ってないんだよね。それに、一人で行くときって、明かりは1WのLEDヘッドライト一個あれば十分と思ってるので、ランタンは要らないのです。

じゃあ何で作ったんだよ〜って感じですが…

まあ、いいじゃないか!

作るの楽しいしな!

COMMENT or
E-MAIL
このページにコメント
AMOにメール(ページには掲載しません)
NAME
E-MAIL
 ADDRESS
メールの場合は入力。未入力だと、AMOからお返事が出せません

COMMENT

CHECK

スパム対策のため、入力をお願いします
「謎」の読みをローマ字4文字で
 
<< ミニリュックその後TOP PAGE木製キャリア >>